Google Maps のカスタムマップ表示に前々から気になりつつも
使い道が無かったんで手を出さずにいたんですが、
ちょうど今プレイしている Age of Conan のマップ使ってみようかなと
なんとなく思ってしまったわけで。
※参考→
googlemapでドラクエというわけで、まずは元画像の準備です。
対象に選んだのは大都市 Old Tarantia
マップを拡大表示した状態で、延々とスクリーンショット撮影。
総数110枚。そしてペイントでひたすらつなぎ合わせ。
途中で心折れそうにw
結局、jpeg形式で保存した画像のサイズは3.9Mになりました。
で、この画像を加工してくれるのが
The Google Maps Image Cutterというツール。
画像を放り込んで倍率指定すれば、
後は Google Maps 用に自動的に画像を分割してくれます。
さらに、表示用のhtmlも自動生成。
便利ですねぇ。
そして出来上がったのがこちら
[MAP] Age of Conan : Old Tarantiaカスタムマップ作成はお手軽でしたけど、
なんというか元画像作成が死にそうでしたw
今度はマーカーでも置いてみようかな
コメント
asyl | URL | mQop/nM.
絶賛仕事で忙殺中ですこんにちは。
採集の最初をやってみたんですが、POPが固定なのでマーカーがあると助かるかもです。量が半端じゃないですが。。。w
とくにCotton!アレだけはなんとかしてほしい!w
(やればわかりますw)
( 2008年07月02日 02:58 [Edit] )
Aitealeeso | URL | qbIq4rIg
>あじさん
おつとめご苦労様でございますw
採集ね~鉱石だけちょこっと集めたんですけど
クラフトがまだまだ未完成?って事で今ひとつ
手が出しづらいですねぃ。。
マーカー確かに便利かもですが、
調査で死ねるんじゃないでしょうかw
そうそう、以前MAPに採集対象がアイコン表示された事があるんだけど、暫くしてまたMAP見たら消えてました・・・。あれはなんだったんだろう。。。幻覚??
( 2008年07月02日 20:50 [Edit] )
コメントの投稿