クト様メタルフィギュア化計画 その1 3DCG編

2011年03月19日 20:11

COCOさん作のWebマンガ『異形の群れ』に登場するクト様を
立体化してメタルフィギュアを作ろうじゃないかという計画です

とはいえ、ガレキ原型師の方々を引き合いに出すのもおこがましいほどに
センスもテクニックも一切持ち合わせていない素人なので、
いきなりコネコネと原型作るのは自分にはムリ。
そこで、3DCGから3Dプリンターで立体出力して原型を作る方向で進めます。
今は立体出力サービスも色々ありますからね。

ということで、まずは3DCGの作成です。
実はクト様の3DCG作成は何度かやってるんですが、
データがどっか行っちゃったより完成度を高めるため
再作成することに決定。

最初にメタセコイアでモデリング
メタセコでモデリング中
以前作った時は頭部(タコ的なアレ)を結構手抜きしてたけど、
立体出力を考えて今回は頑張ってモデリングしてみました。
んで、トゥーンレンダリングしてみた結果がこちら。
トゥーンレンダリング結果

ただ、このままだとポリゴン数が荒いのでそのまま立体化すると
きっと残念な感じになる気がします。
そこで今度は ZBrush でポリゴン分割を。
(ホントは最初から ZBrush でモデリングしたかったんだけど、難しくて挫折したのはナイショ…)
ZBrushで高ポリゴン化
これでモデリングは完成。
あとは、立体出力サービスに渡すためのSTLデータ作成です。
ZBrush には 3D Printer Exporter ってプラグインがあって、
これを使えば簡単にSTL形式に変換してくれるんで便利。

ということで3DCG作成は完了!

その2 立体出力&原型作成編へ


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://tram.blog48.fc2.com/tb.php/493-e3938b4b
    この記事へのトラックバック